ポケットモンスターサファイアについて語る

どうも、初めまして私です。

ポケットモンスターサファイアについて語っていきます。

ポケットモンスターサファイアは2002年11月21日にポケットモンスタールビーの対となるソフトとして発売されました。冒険の舞台はホウエン地方で、ハードの関係から過去作との互換が切られ、また、特性の追加や基礎ポイントの仕様変更など今現在のポケモンの対戦の基盤となるものを作った作品と思います。

 

そんなポケットモンスターサファイアですが、このソフトは未だにポケモンを続けている私が最初にプレイしたポケモンであり非常に思い入れのある作品です。

殿堂入りする度にデータを消し、周回することを数えきれないぐらいしてきました。おかげで今では、何も見ずに最初から殿堂入りまでの道筋やジムリーダーが出してくるポケモンのレベルや技などをほとんど暗記してしまっています。また、捕まえたポケモンも様々でまだ捕まえて育てたことのないポケモンを捕まえようと考えながらプレイしていましたが最初に選ぶ御三家によって、確実に捕まえるというポケモンもいました。例えばキモリを選んだら、キャモメアチャモを選んだらキノココミズゴロウを選んだら、スバメと言ったような感じです。

主にライバルの御三家対策ですね。

  • 強いトレーナーについて

周回をしているとどのトレーナーが難関かが分かってきます。個人的にミズゴロウを選ぶことが多かったのでその視点からですが

ムロジムリーダートウキのマクノシタ

フエンジムリーダーアスナコータス

トウカジムリーダーセンリのケッキング

トクサネジムリーダーフウとラン

チャンピオンダイゴのユレイドル

この辺りが難しかった思い出があります

個別に解説すると、

マクノシタは耐久がそれなりに高くビルドアップで攻撃と防御を上げてくる点

コータスは防御が高く高威力のオーバーヒートを使ってきたり、メロメロを使ってきて、さらにのしかかりで麻痺させてくる点

ケッキングはステータスが高い(特に攻撃)点

フウとランは1匹だけを集中的に育てていた時その1匹だけで戦わないといけない点とソルロックが日本晴れからのソーラービームというコンボを使ってくる点

ユレイドルは、初めてボストレーナーが出してくるひこうタイプが等倍の草タイプであり耐久が高くギガドレインで回復してくる点

かなり個人的意見が入っているところがありますが、対策があるものもあります

マクノシタ技構成がつっぱり/ビルドアップ/はたき落とす/すなかけ(?)であり当時のはたき落とすは威力20しかもあくタイプなので特殊技になるのでいしのどうくつでヤミラミが出てくるを捕まえればほぼ完封できます。(サファイア限定)

ただヤミラミはステータスが低いので旅パとして使うにも微妙なところがあります。

コータスとケッキングは相性のいいポケモンを育てればいいと思います。(適当)

具体的にはイシツブテなどの岩タイプ。 ココドラは炎が等倍なのでNG

フウとランは2匹以上強いポケモンを育てておけば楽勝です。またルナトーンはあくタイプに対して催眠術しかできないので、周りの海ですごいつりざおで釣れるサメハダーを捕まえればあくタイプかつみずタイプで弱点がつけたりするのでおすすめです。

ユレイドルは今考えてみると技構成が

ギガドレイン/ヘドロ爆弾/原始の力/怪しい光なのではがねタイプに有効打がないのではがねタイプを使えば良いと思いますが殿堂入りまでに捕まえることのできるはがねタイプは少なく、コイル系、エアームドココドラ系しかいません。この中だとダイゴの他のポケモンが使うじしんが無効のエアームドが良いと思います。エアームドは114番道路にパッチールに混じって低確率で出現します。今思いましたがダイゴのポケモンエアームドに有効打があるポケモンボスゴドラのみな気がします。逆にエアームドからの有効打も少ないですが。

さて、話は変わってパッケージになっているカイオーガについて話します。

カイオーガは太古の昔、陸を広げようとするグラードンと戦いその戦いの末深い眠りにつきました。今作の悪の組織アクア団は海を広げることを目的に活動しており、カイオーガの力を利用しようとします。そのために潜水艦を奪い、おくりびやまで、紅色の玉を強奪したりします。余談ですがミナモシティに向かう途中にアクア団がおくりびやまに向かうのが見えるのですが、ここですぐにアクア団を追うのではなく先にミナモシティに寄ってから、おくりびやまに向かうと後で空を飛ぶで楽に向かうことができます。そんなこんなでアクア団リーダーアオギリは海底洞窟で眠っているカイオーガを目覚めさせることに成功します。しかし団員からの連絡を受けて外に出てみると大雨が降っておりこのままではホウエン地方全土が海に沈んでしまうかもしれないとのことです。そこにダイゴが来て雨雲がルネシティを中心に広がっていると教えてくれるので、ルネシティに向かいます。小ネタですが、大雨が降ってるのはミナモシティまででそれより前の場所は普通の天気です。まだ雨が広がり切っていないということでしょうか?

まあそのことは置いておいて、ルネシティにある、めざめのほこらにカイオーガはいるということなので、藍色の玉を持っている主人公がカイオーガを止めに行きます。進んでいると時々地震が起こったように画面が揺れるのですが奥に進むにつれて頻度回数が増えて行きます。最深部でカイオーガと戦闘になるのですが、最深部の演出が私はたまらなく好きです。

f:id:smtk0523z:20181118030133j:image

最深部はカイオーガだけがいる小部屋でbgmが止まり、神秘的な雰囲気が醸し出されています。そして、カイオーガの隣に進むとカイオーガの鳴き声が聞こえ、正面に立つと藍色の玉が光り始めカイオーガが近づいてきて戦闘になります。この部屋に入ってからの一連の流れを私は何回もリピートしたいほど好きです。あとこの部屋では自転車に乗れません。

カイオーガを倒すか捕まえるかカイオーガから逃げて外に出ると天気が元に戻っています。カイオーガの事件はここで終了ということになります。

  •  BGMについて

作中のBGMはどれも良いものが多いのですが、その中でも私が好きものをピックアップします、

ダイゴ戦のBGM

ダイゴ戦直前のBGM

チャンピオンロードのBGM

アオギリマツブサ戦のBGM

すてられぶねのBGM

このあたりが好きです。

ダイゴ戦のBGMはその状況とBGMの繋ぎなどが相まって、毎回鳥肌が立つほどです。

その他も語彙力が乏しいので上手く説明できませんが非常に良いBGMだと思います。すてられぶねは、ヒワマキジムのチルタリス対策のれいとうビームの技マシンを拾うためほぼ毎回訪れていました。

 

最近でも、起動してプレイすることがあったのですが、数ヶ月前から起動しなくなり、どこか悲しい気持ちになりました。いつかバーチャルコンソール版が発売されたら是非買いたいです。

長々と語ってきましたが今回はこのくらいで終わりにしておきます。